
誰でもゆでたまご肌になれるトーンアップ下地、ティルティルのマスクフィットトーンアップエッセンスシリーズ。
ナチュラルなのにカバー力も申し分なく崩れにくい上仕上がりも綺麗。一度使ったら手放せないその完成度の高さに自分を含め、おすすめした人の殆どが絶賛している。
今回は、新色カラーであるラベンダー・ミントを含めたカラー3種の色味や仕上がりについて徹底比較する!

個人的な推しはラベンダー!透明感&ツヤ感が好み。。。
ティルティル マスクフィットトーンアップエッセンスが人気の理由


韓国人のちゅるんとしたツヤツヤすべすべ肌になれる下地として絶賛好評発売中。
ティルティル マスクフィットトーンアップエッセンスの色味や仕上がりを徹底比較

ツヤ感・崩れにくさ・カバー力はどれも共通して素晴らしい仕上がり!
後は、元々の肌悩みやどう見せるかによって選択肢が枝分かれしていく。
無難なのはベージュ、透明感ならラベンダー、赤み消しにはミント。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダーの使用感をレビュー

白っぽラベンダー、オイルの様な肌馴染みの良い質感。
1プッシュでも十分の伸び。

光に当てるとほんのりパール感、濡れ感も合わさりツヤッツヤ。

しっかり伸ばすと、ほんのりトーンアップと透明感がお肌プラスされてちゅるんとした肌感に。
ああ、だから韓国人はあんなにお肌が綺麗なのね、と韓国コスメの実力に納得しざる負えない。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ミントグリーンの使用感をレビュー

ミントの方も、白多めの白っぽミント。

黄味よりも青みが強めであるから透明感もプラス。
赤みを打ち消す補色効果でトーンアップと肌色補正。
ツヤ感もしっかり、ツヤッツヤ。

しっかり伸ばすと肌にミントが溶け込んでトーンアップ。
緑感は無し。
ラベンダーよりも肌色によっては白浮きしそう。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ベージュの使用感をレビュー

ラベンダーやミントに比べると白っぽさは無し。
ガチのベージュカラー。
肌色に同化する。

質感はラベンダー・グリーンと同じくツヤ感はしっかり。
でもトーンアップ効果は控えめ。

仕上がりもナチュラルで、肌に溶け込むベージュカラーであるから白浮きしにくい。
なめらかな質感でファンデ不要。
白浮きが気になる人は断然こっちの方が使いやすいと思う。
全色試して分かったティルティルマスクフィットトーンアップエッセンスのメリット・デメリット

どのカラーもそれぞれ持つツヤ感や色味による肌色コントロール効果。地の肌色によっても感じる色味や、肌馴染みは変化するから使う人によっても評価はさまざま。
ここでは個人的に全色試して感じたメリット・デメリットをまとめる。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダーのメリット・デメリット

透明感アップについては、ラベンダーカラーが一番実感する。
絶妙なパール感が肌の色ムラをカバーして飛ばしてくれるのでファンデ無くても行けるしツヤ感も絶妙。
デメリットは全カラーに共通するが、クレンジングが必須であるということ。
持ちが良く崩れにくく、撥水性に優れる為にお湯や石鹸では落ちにくい。
またトーンアップ効果にも優れるので肌質によっては白浮きする場合も。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ミントのメリット・デメリット

トーンアップについては、ミントーカラーが一番実感する。
赤みの気になる肌の赤みを打ち消して肌色を補正しながらトーンアップ、だから赤み肌には◎
デメリットは全カラーに共通するが、クレンジングが必須であるということ。
持ちが良く崩れにくく、撥水性に優れる為にお湯や石鹸では落ちにくい。
またトーンアップ効果にも優れるので肌質によっては白浮きする場合も。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ベージュのメリット・デメリット

一番のメリットは、どんな肌色にも合わせやすく失敗が無い絶妙カラー。
ツヤ・カバー力も十分に発揮してくれるから脱ファンデにおすすめ。
デメリットは全カラーに共通するが、クレンジングが必須であるということ。
持ちが良く崩れにくく、撥水性に優れる為にお湯や石鹸では落ちにくい。
またトーンアップ効果はラベンダー・ミントの方が優れる、こちらは控えめ。
ティルティル下地の色選び!結局どれがいい?

個人的には透明感アップに特に優れるラベンダーカラー推し。
3色の中で一番使ってる。でも中には、ラベンダーやミントは白浮きしやすいとしてベージュ支持派も一定数存在。
何にせよ、自分の見せたい仕上がりと自身の肌色によって選択しよう。
- とにかく透明感が欲しいならラベンダー
- 肌の赤みをナチュラルにカバー&トーンアップしたいならグリーン
- 白浮きしたくない!つるんとナチュラルに色ムラをカバーしたいならベージュ

SNSを見ていると人気度はラベンダーとベージュ、という感じ。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンスの比較まとめ
>>スライドで全表示
商品名 | 【TIRTIR】 マスクフィット トーンアップエッセンス | 【TIRTIR】 マスクフィット トーンアップエッセンス | 【TIRTIR】 マスクフィット トーンアップエッセンス |
![]() | ![]() | ![]() | |
色 | ラベンダー | ミント | ベージュ |
価格 | ¥2,970- | ¥2,970- | ¥2,970- |
UV値 | SPF30・PA++ | SPF30・PA++ | SPF30・PA++ |
特徴 | お肌に透明感を 与えてトーンアップのツヤ肌に! | お肌の赤みをカバーしながら 与えてトーンアップのツヤ肌に! | お肌に溶け込むベージュカラーで ほんのりトーンアップのツヤ肌に! |
ティルティル マスクフィットトーンアップエッセンスそれぞれの成分や特徴の違い

基本的には、成分構成や質感は殆ど同じで大きな違いは色味とトーンアップ効果。
ラベンダー・ミントグリーンは、トーンアップ効果にも優れて肌に透明感が出やすい。
一方、ベージュカラーは肌に溶け込む色味であるから、トーンアップ効果は控えめであるものの、白浮きしにくいことからどんな肌色にも合わせやすい。

また、酸化亜鉛フリーでグリセリンフリーの日焼け止め下地ってなかなか無い!
酸化亜鉛やグリセリンについての基礎知識は以下を参照していただきたい。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダー

- 透明感を引き出すたラベンダーカラー
- 肌のくすみをカバーし、トーンアップさせたい時に
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、変性アルコール、サリチル酸ブチルオクチル、BG、
フェニルトリメチコン、アジピン酸ジブチル、ラウリルPEG-8ジメチコン、メチルトリメチコン、
ナイアシンアミド、プロパンジオール、塩化Na、セチルジメチコン、PEG-9ポリジメチル
シロキシエチルジメチコン、(PEG-10ジメチコンルビニルジメチコンクロスポリマー、
セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、アクリレーツコポリマー、水酸化Al、
ベンゾトリアゾリルドデシルp-クレゾール、ステアリン酸、スベリヒユエキス、
ジステアルジモニウムヘクトライト、セスキオレイン酸ソルビタン、トリメチルシロキシケイ酸、
香料、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、
ビスジグリセリルポリアシルアジぺート-2、ミリストイルグルタミン酸Na、クエン酸トリエチル、
キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、ポリシリコーン-11、アデノシン、
エチレンジアミンジコハク酸3Na、カエサルピニアスピノサ果実エキス、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、
アンマロク果実エキス、ヒアルロン酸Na、1.2-ヘキサンジオール、カッパフィカスアルバレジエキス、
ココヤシエキス、オクラ果実エキス、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル[+/-]
酸化チタン、酸化クロム、酸化鉄、カオリン、グンジョウ、フランスラベンダーエキス、ミズハッカエキス
TIRTIR / マスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダー
— ちゅけ🤍youtube (@uoxxc) August 29, 2023
TIRTIRの大人気トーンアップエッセンスから新色ラベンダー登場💜2枚目のビフォーアフターの写真がこのアイテムのすごさを物語ってる…🥺透けるような美肌が簡単に手に入る神アイテム👏🏻仕上がりはしっとり✨️ pic.twitter.com/Jsc1e6QaUY
TIRTIRのMASK FIT TONE UP ESSENCE💜
— Re~na (@nijyoreena) September 1, 2023
私は新色のラベンダー色にしました🪻
みずみずな水分感で、1プッシュで全顔塗れる神コスパ。肌トゥルントゥルン❣️パープルの発色が良くて、色白透明感の私に。#TONEUPESSENCE#LAVENDER #ティルティル#TIRTIR pic.twitter.com/t48b6QvZkH

ラベンダーカラーの醍醐味は透明感と血色感を同時に得ることが出来るという使い勝手の良さ!
くすみがちなお肌に透明感を与えたいならこれ一択。
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ミントグリーン

- 透明感を引き出すブルーと赤みをカバーするグリーンを合わせたミントグリーン色
- 肌の赤みを抑えながらトーンアップさせたい時に
水シクロペンタシロキサン ジメチコン変性アルコール サリチル酸ブチルオクチル BG
フェニルトリメチコン アジピン酸ジブチル ラウリルPEG-8ジメチコン メチルトリメチコン
ナイアシンアミド プロパンジオール 塩化Na セチルジメチコン
PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン (PEG-10ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー
セチルPEG/PPG-10/1ジメチコンアクリレーツコポリマー 水酸化Al ベンゾトリアゾリルドデシルp-クレゾール
ステアリン酸 スベリヒユエキス ジステアルジモニウムヘクトライト セスキオレイン酸ソルビタン
トリメチルシロキシケイ酸 香料 (アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー カプリル酸グリセリル
トリエトキシカプリリルシラン ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2 ミリストイルグルタミン酸N
クエン酸トリエチル キサンタンガム エチルヘキシルグリセリン ポリシリコーン-11 アデノシン
エチレンジアミンジコハク酸3Na カエサルピニアスピノサ果実エキス ヒアルロン酸 加水分解ヒアルロン酸
アンマロク果実エキス ヒアルロン酸Na 1,2-ヘキサンジオール カッパフィカスアルバレジエキス
ココヤシエキス オクラ果実エキス テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル[+/-]
酸化チタン 酸化クロム 酸化鉄 カオリン グンジョウ フランスラベンダーエキス ミズハッカエキス
TIRTIRの大人気下地から新色ミントが登場🌿主張の強すぎないミントカラーが赤みの気になる部分を補正してくれるだけじゃなく肌の透明感もプラスしてくれる感じでとても良かった!
— とまとㅌㅁㅌ▷韓国コスメ (@tomato_kcosme) September 4, 2023
みずみずしいテクスチャなのでスキンケアの延長のような感覚で使える◎ #PR pic.twitter.com/GvmufCp4Yn
もともと皮膚が薄く赤ら顔が気になっていたので、TIRTIRさんのMASK FIT TONEUP ESSENCEを試してみた!
— 塩豆大福 (@PADOME4) September 9, 2023
先日発売された新色のMINTがまさに赤み鎮静のグリーントーン
使ってみたら本当にトーンアップした薄い膜を作ってくれてるような使用感で、艶もすごく出た!#TIRTIR #ティルティル@tirtir_jp pic.twitter.com/WSUFZxDbE9

赤みの気になるお肌を、補正しながらトーンアップしてくれるのはミントグリーン一択!
ティルティルマスクフィットトーンアップエッセンス ベージュ

- 肌の色ムラをカバーしほんのりトーンアップさせたいときに
- 白浮きしにくくナチュラルな仕上がり
水 メチルトリメチコン 酸化チタン ジメチコン 変性アルコール BG シクロペンタシロキサン
フェニルトリメチコン サリチル酸ブチルオクチル ラウリルPEG-8ジメチコン ナイアシンアミド
塩化Na セチルジメチコン PEG-9ポリジメチルロキシエチルジメチコン クロスポリマー
セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン ジステアルジモニウムヘクトライト プロパンジオール
スベリヒユエキス 酸化鉄 水酸化AI セスキオレイン酸ソルビタン トリメチルシロキシケイ酸
ステアリン酸 安息香酸Na リンゴ酸ジイソステアリル 香料 コポリマー クエン酸トリエチル
ポリシリコーンー11 ソルビン酸K トリエトキシカプリリルシラン
ビスジグリセリルポリアシルアジぺートー2 エチルヘキシルグリセリン ミリストイルグルタミン酸Na
キサンタンガム カエサルピ二アスピノサ果実エキス ポリヒドロキシステアリン酸 EDTA-2Na
ステアロイルグルタミン酸2Na アデノシン パルミチン酸エチルヘキシル ミリスチン酸イソプロピル
イソステアリン酸 レシチン ポリリシノレイン酸ポリグリセリルー3
カッパフィカスアルバレジエキス 1,3ーヘキサンジオール ヒアルロン酸 加水分解ヒアルロン酸
アンマロク果実エキス ヒアルロン酸Na ココヤシエキス オクラ果実エキス モモ花エキス
ティルティルの下地、よかった!
— ぷくぷくと愉快な仲間たち➕🥚 (@pukupukuikujii) September 5, 2023
伸びがいいし、肌がパァーーーーン!!!!(ツヤと美肌)ってなる😏✨
これとコンシーラーだけでも化粧してる感出るよ🙆♀️
紫は白浮きしそうだからベージュにした!
ただコンシーラー(固形)は夕方になったら消えてる😂 pic.twitter.com/3Eu5gZi1Z0

肌に溶け込むベージュカラー。これ一本でファンデ不要!
マスクフィットトーンアップクリームとはどう違う?
>>スライドで全表示
商品名 | マスクフィットトーンアップエッセンス![]() | マスクフィットトーンアップクリーム![]() |
内容量 | 30 ml | 50 ml |
価格 | ¥2,970‐ | ¥2,420- |
UV値 | SPF30・PA++ | SPF50+ PA++++ |
特徴 | なめらかに塗れる水分エッセンスタイプ | 優しく馴染む密着保湿クリームタイプ |
カバー力 | ★★★☆☆ 自然な肌トーンカバー | ★★★★☆ 軽い肌の欠点カバー |
仕上がり感 | しっとりと水分を与え、 透き通るような肌を演出 | 自然の肌のキメを整え、 ナチュラルな肌キメを演出 |
一見すると、クリームタイプの方がUV効果もカバー力も優れるのでこっちの方がいいんじゃ?と思いきや、クリームタイプには酸化亜鉛が配合されてるのでよりカバー力・崩れにくさ・UV効果に優れるのが見て取れる。

毛穴が詰まりやすいひとは、クリームタイプよりもエッセンスタイプの方がおすすめです。
結論:個人的にはラベンダー・万人にはベージュ

カバー力も良し、ツヤ良し、トーンアップ良し、持ち良し。
すべてが揃うTIRTIRのトーンアップエッセンスシリーズ、もっと話題になってもいいのでは?と個人的には今後も推し続けると思う。
何よりも使っているのがラベンダーカラーであるが、肌が暗めの方にとっては色が合わない・白浮きしたという声もチラホラ聞く。
でもこの透明感!まずはラベンダーを試してみてほしいものの、万人受けにはベージュ一択だ。
どんな肌にも溶け込み白すぎないベージュカラーが、超絶ナチュラルに仕上がり浮く事が無い。
個人的にはラベンダー・万人にはベージュ。
下地選びの参考になれば幸いである。健闘を祈る。