【酸化亜鉛フリー初心者向け】下地はセザンヌUVウルトラフィットベースがおすすめ!

下地、ファンデはメイクする上で最重要アイテム。だからこそデパコスを、惜しみの無い投資を。

下地やファンデにトータル何万も注ぎ込んできた私たちへ。

千円以下のセザンヌ下地が、コスパ以上に成分も、仕上がりも申し分無くて泣いている。

今回は酸化亜鉛フリーで話題の、セザンヌUVウルトラフィットベースを実際に使ってみた感想をレビューする。

スポンサーリンク
この記事の著者
nanana

肌をきれいにするためだけに金と労力と時間を全力で注いだ結果、脱ファンデに成功して2年。効果があったこと、無かったことを発信。成分オタクで毛穴関連のスキンケアが好き。ファンデ無くても生きれる。アプリ加工無くても生きれる。好きなものはビールと魚卵。(日本メイクアップ技術検定2級/美容師免許保持者)

nananaをフォローする

酸化亜鉛とは?まずはデメリットを解説

サンスクリーン

酸化亜鉛とは、日焼け止めに含まれる紫外線防止効果を持つ成分のこと。

数ある紫外線効果を持つ成分の中で、最も低刺激で敏感肌でも肌負担無く使えるという特徴がある

しかし、酸化亜鉛は毛穴詰まりやすいというデメリットも存在する。

酸化亜鉛には皮脂と結合し、皮脂を固化してテカリを防止するという効果を持ち、れによって皮脂崩れが起こりずらい。

しかし、毛穴が詰まりやすい人・毛穴が気になる人にとっては、皮脂と結合し皮脂と固化する、という作用によって毛穴が詰まりやすくなるというデメリットも。

皮脂を固化するから、クレンジングでも物によっては落ちにくい。洗浄力の弱いミルクタイプなのでは落ちきらない可能性もあると、近年化粧品界隈では話題となっている。

よって、酸化亜鉛フリーの日焼け止め下地やファンデが毛穴悩み勢の中で話題となっている。

nanana
nanana

毛穴詰まりはクレンジングの問題でなく、ベースメイクにあった可能性!

だから、酸化亜鉛を取り除くことで毛穴問題が解決するかも!?

実際に私も、酸化亜鉛フリーに変えてからかなり毛穴目立ちが軽減された!

>>酸化亜鉛と毛穴のメカニズムの詳細はこちら

酸化亜鉛フリー始めるなら、セザンヌUVウルトラフィットベースEXがおすすめ

下地とポーチ

まだ酸化亜鉛フリーを試したことが無い人には、セザンヌのUV下地「セザンヌUVウルトラフィットベースEX」を全力で推したい。

何故なら、今まで時間が経っても崩れにくい優秀な酸化亜鉛がたっぷり入っていた下地を常用していた人にとって、酸化亜鉛フリーは崩れやすくテカリやすいと感じる可能性が高い

だから、出来るだけ手に取りやすい価格設定(合わなければ辞めても損しない価格)&質の高さを兼ねそろえたセザンヌがおすすめなのだ。

nanana
nanana

毛穴が気になら無くなれば、崩れてもテカってもお肌がぷるぷるだからそこまで気にならない。

そこまで行くために、ぶち当たるのが、化粧の仕上がりと持続性を取るのか。。。

セザンヌUVウルトラフィットベースEXの魅力

セザンヌの下地

これは私も、もう3本以上使っている手放せないアイテムの一つ。

セザンヌUVウルトラフィットベースの利点は以下。

  • 毛穴から潤う=毛穴が目立たない
  • ノンケミカル処方(紫外線吸収不使用&酸化亜鉛フリー)
  • 艶肌を作るのに最適
  • これ一本+パウダーのみで仕上がるので脱ファンデ出来る

プチプラなのに、潤い感と肌負担の無さ、そして毛穴に詰まりにくいというのが最大の魅力。

nanana
nanana

ガチガチ崩れにくい陶器肌を欲する人には不向きだけれど、マスクの下でスキンケアしながらメイクしたい労り勢には強い味方

セザンヌUVウルトラフィットベースEXのスペック

セザンヌ1
セザンヌの下地の裏面

肌に艶が出る決め手は5種類もの美容オイルが配合されているから。

そして肌がみずみずしく潤う決め手は15種類もの保湿成分の恩恵である。

そして紫外線防効果に使用されているのは、最も低刺激で毛穴が詰まりにくい酸化チタンを配合

以下成分表を参照していただきたい。

00オレンジベージュ・01ライトブルー・02ピーチピンク
内容量30g
使用期限1年(開封状態)
UV値SPF30・PA++
形状クリームに近い乳液状タイプ
成分水、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化チタンBG、DPG
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、PEG-10ジメチコン、水酸化Al、
イソステアリン酸、シリカ、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、
PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、
スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、
カニナバラ果実油、
ハチミツ、グリセリルグルコシド、ヒアルロン酸Na、
加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、
ハマメリス葉エキス、アロエベラ葉エキス、カニナバラ果実エキス、
カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、
オレンジ花水、塩化Na、クエン酸Na、フェノキシエタノール、
メチルパラベン、トコフェロール、シクロペンタシロキサン、
ステアロイルグルタミン酸2Na、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、
グリチルリチン酸2K、(※コンジョウ、タルク)
※は001ライトブルーのみ配合
nanana
nanana

プチプラなのに、美容成分が半分くらい占めている!?

セザンヌUVウルトラフィットベースEXの色選び

カラーチャート

髪の色、服の色、リップの色。目に見えている色の中には、自分に似合う色、似合わない色が必然的に存在している

ファッションやコスメ界隈では私たち人間をイエローベース、ブルーベースの2パターンに区別する。

自分の肌色がどちらに属するかを判断するには、元々の肌の色と日焼けした時の状態で大体判断することが出来る

ドーナツとフィギュア
  • イエローベース:肌の色が黄味よりで日焼けすると小麦色になる
  • ブルーベース:肌が青白い、赤みがある。日焼けすると赤くなる

また、瞳の色がブラウン系はイエローベース黒はブルーベースといった判断材料もあり。

中には両方の素材を持ち合わしているイエローにもブルーにもどっちにも当てはまる二刀流も存在する

イエローベースの肌に合うのは?

イエローベース肌と下地

イエローベースの肌に馴染む色を選択したいならオレンジベージュ、またはピーチピンクを。

肌馴染みを求める場合に01ライトブルーを使用すると、逆に白浮きする可能性がある。

ブルーベースの肌に合うのは?

ブルーベース肌と下地

ブルーベースの肌に馴染む色を選択したいならライトブルー、またはピーチピンクを。

肌馴染みを求める場合にオレンジベージュを使用すると、暗くなるので顔色が悪く見える可能性がある。

イエベブルべどちらにも使えるのは?

ピンクだらけ

どちらに使っても馴染むのはピーチピンク一択

自分もかれこれピーチピンク4本目に突入中。

イエベでもブルべでも、どちらに使っても違和感無し。

また、自分の肌がどちらのタイプか判断できない時もピーチピンクがおすすめ

肌の悩み別から理想の肌色に近づくための色選び

バービー人形の肌

肌の色が全て均一でない私たちは、暗くなりがちな目元口元は明るくしたいし、血色も欲しいし透明感も欲しいわで常に欲求不満状態に陥る。

ここでは、肌に馴染む色を選ぶというよりも、自分に肌におけるコンプレックスをカバーし理想の肌色へ近づくための色選びを紹介する。

くすみ、目元のクマが気になるお肌に

目元ケアの様子

お肌の乾燥や寝不足など、肌のくすみや目元のクマが慢性化している私たち。

クマやくすんだ肌色を隠したいときにはオレンジベージュがおすすめ暗いから白く白くは大間違い

余計に白浮きして目元が目立つ原因に。クマ、くすみにはオレンジを投下するが吉。

血色アップさせたいお肌に

均一な肌

お肌は真っ白いよりも、お風呂上りの少々ほてったほんのりピンクが健康的できれいに見えるという真実。

青白くて顔色が悪く見えるにも、ほんのちょっとだけ透明感を足したい時にもピーチピンクは本当に使えるからおすすめ。

肌の透明感をアップさせたい、色白に見せたい時に

透明感あふれる肌

透明感のある瑞々しい肌にいつの時代も焦がれる私たち。

とにかく色白に、透明感をアップさせたい、お顔をぱっと明るく見せたいならばライトブルー一択

結論:プチプラだから惜しみなく試せるセザンヌは酸化亜鉛フリー初心者必見

セザンヌ2

セザンヌは高校生が使うもの、という大きな誤解をしていた私たちはセザンヌの価値を再確認する時が来た。

申し分ない成分はデパコスを超える勢い。下地・ファンデ・粉はデパコスに限るという思い込みを払拭しよう。

プチプラは惜しみなく試せるという最大のメリットを忘れてはいけない。

五千以上一万以下のベースアイテムは、気に入らなかったとしても簡単には買い換えることが出来ない。

毛穴に迷える私たちへ。酸化亜鉛フリーを始めるなら、まずはセザンヌから。

検討を祈る。

この記事を書いたひと
nanana

肌をきれいにするためだけに金と労力と時間を全力で注いだ結果、脱ファンデに成功して2年。効果があったこと、無かったことを発信。成分オタクで毛穴関連のスキンケアが好き。ファンデ無くても生きれる。アプリ加工無くても生きれる。好きなものはビールと魚卵。(日本メイクアップ技術検定2級/美容師免許保持者)

nananaをフォローする
下地
スポンサーリンク
nananaをフォローする
脱ファンデ計画
タイトルとURLをコピーしました