神泡はプレミアムモルツのものだけでは無い。
エステ界隈で神泡と騒ぎ立てられている今話題の「炭酸美容×幹細胞コスメ」リアムールエキスパートローションを実際に半年使用したレビューと、実際の効果をまとめる。
リアムールエキスパートローションとは?

リアムールエキスパートローションとは、近年話題となっている幹細胞コスメ。
主な特徴は「ヒト幹細胞由来成分」と呼ばれる肌馴染みの良い保湿成分を4種類配合した導入美容液ローションである。
リアムール エキスパートローションは、表皮・真皮・骨髄・脂肪幹細胞培養抽出液※によりスキン・頭皮・全身を潤いを与えながらも引き締め、キメを整え、健やかに保つことを目的としたプロフェッショナルケアローションです。
次に使用されるアイテムの吸収率を向上させることが出来ます。
https://anne.salon/special/expertlotion/index.html
また、エキスパートローションは手に取ると炭酸状の泡で出来ており、その濃度は美容クリニックのCO2レーザーと同等の威力である10,000ppmだそう。
炭酸の威力もとなり様々な美容雑誌でも取り上げられ、エイジングケアマニアの間では知名度の高いアイテムだ。
※エイジングケア=年齢を重ねた肌にうるおいを与えること

化粧水よりも美容液さながらの効果で、導入液として使用も出来る、使い勝手が良すぎる一品。
幹細胞ってそもそも一体何?

簡単な話、再生医療の分野では皮膚や臓器の再生を目的とした幹細胞はメジャーではあるが、コスメ×幹細胞は未知数。
お肌の再生を促し、細胞を再生するのが幹細胞コスメの謳い文句ではあるが、薬機法(化粧品に関する宣伝効果のルール)では肌再生や細胞云々のワードはアウト。
化粧品で得られる効果はここまで、肌の再生は化粧品以上、と明確なラインが引かれているのが現実。
よって、幹細胞コスメの効果は実際のところ、修復や再生といった効果は現在の日本の薬機法では認められない。

宣伝効果と実際はイコールではない。宣伝以上の効果を得ることが出来る場合も、そうでない場合も。こればかりはギャンブルだ。
幹細胞培養液配合コスメに期待できる効果

私たちの肌は年齢と共に、肌荒れを繰り返したり、キメが粗くなったりと、肌の調子がいい時より調子が悪い状態が慢性化してしまいがちだ。
そんな私たちのお肌に幹細胞コスメが与える働きは以下の通り。
- 肌にうるおいとハリを与える
- 肌のキメを整える
- 肌をなめらかにする
- 肌荒れを防止する
リアムールエキスパートローションの期待できる効果(公式)

冒頭に説明したように、リアムールエキスパートローションという今話題の炭酸美容×幹細胞コスメについて紹介する。
その効果について公式では、下記の通り綴られている。
リアムール エキスパートローションは、透明感・水分量を増大させる効果に優れ、血行促進などによる栄養補給作用も。次に使用するアイテムの吸収率を飛躍的に向上させることができるアイテムです。
https://anne.salon/special/expertlotion/index.html
公式ホームページには他にも、細胞再生によるエイジングケアやら代謝促進やら、化粧品のボーダーラインを超えた効力ワードがずらずらと並ぶ。
本当なのか?とちょっと胡散臭さも感じるが、実際に効果があったというレビューも多い。
【リアムール エキスパートローション】
— M’s.megu|エムズ| (@Msmegu0112) November 26, 2022
ビューティーワールドで
とても気になって使わせてもらっている💕
幹細胞を研究している会社ということで。
要注目。使い心地、泡がずっとパチパチしていてつけるとお肌が活性されている感じがする😳
私は好き❤️
もう少し使ってみる💕#朝晩#リアムール pic.twitter.com/Oyj7p1pSO4
当店で販売中のリアムール炭酸化粧水が店舗在庫残り2本となりました😳
— ホワイトニングクリスタル名古屋丸の内🦷💙 (@wh_crystal) June 20, 2022
大人気の化粧水です!!新鮮なものを使っていただくため、ストックが少なく、なくなり次第再入荷しております😣お求めの方はお早めにご購入ください💁🏻♀️ pic.twitter.com/ur7FLgCsv6
リアムールのエキスパートローションゲットしたぜ!炭酸美容、ヒト幹細胞
— ずー (@a_chanlovem) January 25, 2022
効果あるといいな〜#エキスパートローション#リアムール#ヒト幹細胞 pic.twitter.com/kPSHqydCWU
私が使ってるのはリアムールのエキスパートローション(https://t.co/pwATJuIWYV)とアコライム(https://t.co/OOplh8FnSL)洗顔料と化粧水だよー pic.twitter.com/3qH0dU08jk
— かなめ丼 (@kaname_OAl7) December 1, 2019

知名度は一般的に低めであるが、エステ界隈の支持率が高すぎて異常
リアムールエキスパートローションの使い方

一般的な使い方は洗顔後、スキンケアの一番初めに使用する。
手に取ると炭酸状の泡が出てくるので、これを顔の上に乗せてパックするもよし、すぐに馴染ませるも良し、とにかく最初に使用する。
その後、通常通りのスキンケアで問題ないし、エキスパートローション自体を化粧水として使うのも良し。
またお顔だけでなく頭皮にも、全身にも使用できる。
使用中に注意したいのは必ず本体を立てて使うこと。
横にして使用してしまうと、ガスが無駄に出てしまい、早い段階でガスが切れてしまうので最後の方に底に余ったローションが出てこなくなってしまい無駄が生じてしまう。
使用前の注意点

キメ細かい泡を出すため、使用時は使用時は20回程度、本体をよく振って下さい。
開封時は40~50回程度振ることをお勧めしております。
https://anne.salon/special/expertlotion/index.html
これをしないと、中の液体はシャバシャバと水っぽいまま。
もこもこ炭酸泡を作るには公式にもあるように毎度振る行為が発生する。
ポイントは中の液体のシャカシャカ音が無くなり、内部の液体がもったりとすればOK。
リアムールエキスパートローションを半年使ってみた感想と効果(実際)

約半年間、洗顔後すぐ顔の上に馴染ませ、その後は保湿美容液、アイクリームのみのスキンケア。
元々の肌は乾燥気味、額、顎は若干皮脂ありのグダグダ混合肌。
使用して実際に感じた効果と感想を下記に綴る。
まず、開封前と使用前の振る行為がかなり面倒

公式にもある通り、きめ細かな泡を作り炭酸の恩恵を最大限に受けるためには必ず振る行為が発生する。
特に開封前は40回~50回振るとあるが、実際それくらいではシャビシャビのまま。
100回ほど振ってやっともったりとした音に代わり、中の泡がモコモコになる。
時間が経つとまたシャビシャビにある程度戻るので使用前に20回ほど毎回振らなければならない。
これがけっこう面倒。
痛い・ガス臭い

洗顔後、特に時間が経ってしまって乾いた肌に付けるとかなり痛い。痛いというかしみる感覚。そしてガス臭い。
使い心地はかなり冷たい、ので冬はちょっと寒くなる。痛いと感じるのは冷たすぎるせい?
「リアムール 痛い原因」で検索すると、
- 元々の肌が毛細血管が弱くなり血流が悪いため、高濃度炭酸による血行促進効果で痛いと感じる場合がある
- 肌が乾燥している事によるバリア機能の低下が原因
と出てくる。どうやら、痛いと感じることは悪くはなさそう。
炭酸泡を潰した状態で顔に乗せると痛みが和らぐので、半信半疑のまま使用を続けた。
肌のキメは整う

使ってすぐ感じるのは肌のキメが整う感じ。そして意外としっとりするので乾燥しない。
そ肌のコンディションが良い状態が保てそう。
公式やレビューに多い、リフトアップ効果などはあまり感じられない。
使った時にくすみが無くなる

炭酸のせいか、顔がほてったように少し赤くなる=くすみが抜けて顔色が良くなった。
しかし、使った時はくすみが無いと感じるが、時間が経てばまた元に戻る時もありその効果は持続的でない感じがした。
毎度毎度この刺激を受けて大丈夫かと心配になりつつも、使用後の肌のコンディションは良いためにだんだんとクセになる。
結論:リアムール 劇的な変化はないが未来への投資感覚で

- 振るのが面倒、とにかく面倒
- 乾燥気味、荒れ気味の場合は痛い。しみる。
- 肌のキメが整う、ツヤがでる
- リフトアップ効果などは無し
公式では美容医療を受けたあとかのような様々な効果を謳っていたので、それを鵜呑みにし、期待し過ぎると「リアムール 効果なし」と検索し落胆する羽目になってしまうだろう。
リフトアップ効果や目に見えた変化は薄いが、これだけは言えるというのが「肌のキメ」「整う」この二点である。
老いていく私たちの肌は、今現在が一番良い、若い状態であるということを忘れてはいけない。
いかに今の状態を整えて、できるだけ保ち続けることが出来るかどうかに限る。
出来てしまったシミやしわは、できるだけ目立たなくこれ以上深くならないようにケアをすること。
私たちが出来る事はこれに尽きる。過去には戻れない。肌も不可逆だ。
リアムールエキスパートローションは、私たちの肌を健やかに保つ手助けにはなるかもしれない。
健闘を祈る。