クレンジングこそ課金すべき!今回は肌の綺麗な友達が高校の頃からファンケル一択だというので今回試してみる事にした。
結論から言うと、洗い上りも乾燥しにくくメイクが本当によく落ちる、良い。その上、500円で1ヵ月間試せる(定期注文とか無しで)というファンケルの懐の深さに驚愕。
クレンジングオイルではド定番のファンケル、なぜここまで人気なのか実際に試してみて感じた効果をレビューします!
なぜ人気?ファンケルのマイルドクレンジングの口コミと評価
薬局で買える何度もリピしてる美容品
— らびめろ。元美容ナース (@lavi8mero) December 17, 2022
✔︎クレンジング:FANCL
✔︎ビタミンC:オバジ
✔︎クリーム:イハダ
✔︎尿素:メンターム
✔︎パック:メラノCC
✔︎洗顔:キュレル
私の周りの現役美容ナースはイハダ良く使ってるて話になる pic.twitter.com/uLH6p4ahjV
ファンケルのねっとりマイルドクレンジングを使い切り👏✨
— ちろこ💄コスメ好き (@chirokohime0512) October 4, 2022
ほんとに擦らないで落とせるオイルで優秀🙆♀️
ちゃんとメイクオフしてくれるから安心☺️🤍
お風呂場に絶対置いてある🤣#使い切りスキンケア#FANCL pic.twitter.com/291ELAnRHJ
ファンケルのクレンジング今までなんとなく使ってこなかったんだけど、昨日初めて使ってふ〜〜ん!!!!となった 厚みのあるクレンジングオイルなんだね たしかにこれは人気になるなあ
— 欠伸 (@h1a6p1w9o2r4th) December 31, 2022
ファンケルのクレンジング今までなんとなく使ってこなかったんだけど、昨日初めて使ってふ〜〜ん!!!!となった 厚みのあるクレンジングオイルなんだね たしかにこれは人気になるなあ
— 欠伸 (@h1a6p1w9o2r4th) December 31, 2022
リピートしてる人がとにかく多い!
私の周りの知り合いや友達も何だかんだファンケルに戻っている率高い。
良い!高評価の口コミ・評判
@コスメやAmazonレビューを元に、特に多かったポジティブな声を以下にピックアップしました。
ちゃんと落ちるのにつっぱらない、というワード。
クレンジングオイルに求めるのって、正直この2点。
だから満足度がこんなにも高いのかも。
微妙!低評価の口コミ・評判
@コスメやAmazonレビューを元に、特に多かったネガティブな声を以下にピックアップしました。
超絶乾燥肌にはやっぱりつっぱるという口コミも少ないがあるはある。
あと私もめんどくさがりなのでW洗顔必要っていう点だけちょっとが残念だと思う。
無添加処方!ファンケルのクレンジングは成分も◎
ファンケルのクレンジングオイルはエタノール・着色料・香料・防腐剤フリーで無添加。
全ての肌に刺激が無いとは言えないが、刺激を感じやすい敏感肌にも使いやすい成分構成が売りとなっている。
全成分は以下の通り。
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、トリデカン、ジカプリリルエーテル、メドウフォーム油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジグリセリン、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒマワリ種子油、BG、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニン、ステアリン酸イヌリン、水、トコフェロール、乳酸
するっと素早くメイク落ちを叶える為の乳化剤多めの設計!この設計はファンケルが特許まで取るほどのこだわりポイントだそう!
主成分はエステル系!
市場に出回っているオイルクレンジングは、大まかに分けるとミネラル系・エステル系・油脂系の3種類。それぞれ、乾燥度合いやメイクの落ち具合・肌への刺激性などメリットデメリットが存在する。
ファンケルのマイルドクレンジングはオイルの中でもメイクが落ちやすく、かといって乾燥も感じにくいという使い勝手の良いバランス型のエステル系を採用。
だから、メイクもしっかり落ちるし乾燥も気にならない!という口コミが多いのもわかる。
肌への刺激性・スキンケアも兼ねるなら油脂系が断然おすすめなんだけど、メイク落ちはやや弱め。
エステル系は、しっかりメイクもしたいけどあんまり乾燥したくない!っていう人におすすめ。
※エステル系成分=エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG
乾燥しにくい&角栓・毛穴開きに良い成分も?
実は、2021年にリニューアルしたばかりのファンケルのクレンジングは、旧製品と比べて毛穴ケアに特化した成分が新たに追加されている。
※毛穴ケア=角質を柔らかくして毛穴を引き締めること
- ホップエキスー角栓をふやかしするっと落ちやすくする
- チャ葉エキスー肌の引き締め&うるおいを与えて透明感アップ
- オニイチゴ根エキスーお肌の引き締め&柔軟性を高める
※全て保湿・湿潤剤
角栓を除去しやすくし、お肌もしっかり引き締める。
汚れやメイクを落とすだけでなく、毛穴ケアにも期待できる成分配合がアツい。
すぐ届く!ファンケルのマイルドクレンジングを500円で試す方法
ファンケルのクレンジング30回分が500円で試せるから頼んでみた!おまけで酵素洗顔も入ってて使うの楽しみすぎる😚💭 pic.twitter.com/vsXmk9ZImC
— Arina (@arina_8313) February 1, 2022
mimitv様を通してファンケル様のリニューアルしたマイクレをお試ししました💕
— ジジ (@jijiration) December 6, 2021
肌の潤いを守りながら毛穴ケアまでできる無添加クレンジングオイル🌿
アイシャドウやギラギララメはしっかり落とせました!普段のオフィスメイクの日にはマイクレでお肌を労りたい🛁💫#ガチモニター_ファンケルマイクレ pic.twitter.com/FFNH4wQBwa
必要情報の入力だけで事は完了する。所要時間は5~10分。わざわざ店舗に買いに行くよりもコスパ最強。注意点はお一人様一回限り、つまり初回限定という点だけ!
過去にファンケルのクレンジングをを使ったことがあるよ、という人でも公式で購入していなければ500円で試すことが出来ます。
大体みんなドラッグストアやamazonなどで購入するから、公式で名前登録してる人って意外と少ない。
結果、使ったことがあっても500円で試せるチャンスはある!
ファンケルの公式HPをクリック
まず、以下のファンケル公式ホームページを開いくと以上のようなページに辿り着く。
【ファンケル】たっぷり1ヵ月試せる無添加クレンジング次に「まずはお試し」ボタンをクリック。
必要情報の入力
必要情報は以下の3点!
入力完了までにかかる時間は大体5~10分ぐらい!
最短で2日後には届く!
夜の21時ぐらいに注文して届いたのは翌々日。
雪などの天候によってはもう少しかかるかもだが、最短で2日で届くのが意外と便利。
コスメって、注文から届くまでが長いとほんっとテンションが下がるけど、ファンケルは注文時の新鮮な気持ちを抱いたまますぐに届くから嬉しい。
とろすべ!実際にマイルドクレンジングを500円で試してみた
落ちるという定評のあるファンケルのマイルドクレンジングの落ち具合を体験すべく、今回は以下のコスメにて検証。
- MAC リップスティック サテン
- デジャブ 密着アイライナー(ウォータープルーフ)
- FACIO パーマネントカール マスカラ(ウォータープルーフ)
- Visee リシェ カラーインパクト リキッドライナー
- ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
自分の中の落ちにくいコスメ一軍を準備。
落ち具合だけでなく、洗い心地の乾燥具合にも乞うご期待!
テクスチャーに厚みあり!摩擦ゼロ
まず、オイルのテクスチャーだがサラサラというよりもかなり厚みを感じる。
オイルが肌と、くるくるするための手の隙間にうまい具合にクッション的な役割になって摩擦を感じにくい。
オイルクレンジングのテクスチャーの中ではぬるっと厚めの方。
厚みがある分、皮膚の上に留まってくれるからメイクオフもしやすい。
ウォータープルーフも溶けてく
メイクした肌の上にオイルを乗せているとコンシーラーから溶け始める。
メイクが浮くとはこういう事かと改めて実感。
ウォータープルーフのアイライナーも徐々に浮き始めている。
マスカラはなかなか馴染まない!
どんどん溶けてく
くるくるするとどんどん溶けていく。
マスカラもちゃんと浮き上がってきくるが、マスカラだけは落とすのに少し時間がかかる。
馴染みさえすればゴシゴシじゃなくてくるくるでちゃんと落ちるので、肌負担が極めて少ない。
乳化するとするする落ちる
メイクが馴染んだら乳化必須!
ぬるま湯を少しずつ馴染ませていくとするするーっとメイクが流れていく。
逆に乳化せずにいきなり流すと、メイクを含んだオイルが肌に残る可能性もあるのでしっかり乳化することがおすすめ。
思ったより乾燥しないがW洗顔は必要
オイルクレンジング特有の、洗い上りの肌のつっぱり・すぐ保湿しないとカサカサになるというデメリットはあまり感じない。
でもしっとり、というわけではなくどちらかというとさっぱり。
思ったより洗い上りはつっぱらないで乾燥肌にも使えそう。
ただ、ファンケルはクレンジング後のスキンケアの浸透を高めるためにW洗顔推奨派なので、W洗顔はした方が無難。
※角質層まで
ただ、W洗顔をすることで肌質によってはより乾燥してしまう場合もある。
これを考えると、W洗顔するならば洗浄力がマイルドで肌の潤いをキープするアミノ酸系の泡洗顔料がおすすめ。
W洗顔することによって乾燥したら元も子も無い。
するなら、アミノ酸系のキュレルがイチオシ。私もずっとこれ。
W洗顔推奨!マイルドクレンジングの使い方
- 必要量は2プッシュ程度
- メイクに優しく馴染ませる
- ぬるま湯を少しずつ馴染ませて乳化
- 洗い流す
- 最後に洗顔料で洗顔する
ポイントは乳化とW洗顔。
W洗顔必要タイプな為、肌負担を考え出来るだけ素早く馴染ませてメイクオフしよう。
洗顔料も優しいアミノ酸系がおすすめでなるべく素早く!!
マイルドクレンジングのメリット・デメリット
実際に使ってみ感覚と、口コミなどを精査した結果、ファンケルのクレンジングは乾燥肌・敏感肌でメイクをしっかりオフしたい人におすすめの一本。
以下にメリット・デメリットについて綴る。
結論:ラーメンより安いのに品質も仕上がりも申し分ない
メイクもちゃんんと落ちたいし、かといって肌がつっぱるのは御免。
クレンジングオイル=悪という概念がデフォルトだった2000年代。
時代は変化し、化粧品会社も研究に研究を重ね、今ではスキンケア効果のあるクレンジングオイルだってたくさん出ている。
中でも、化粧落ちも良い上にそこまでつっぱり感が気にならない、絶妙な立ち位置にいるから未だなお人気、ずっと人気のマイルドクレンジングオイル。
未だ試していない人は、また使ったことあるけど公式で買ったことない人は、ぜひ500円で試してみてほしい。
もし合わないと思っても全額返品保障付きのファンケルの懐の深さ、結論ほぼメリットしかない。