ヘアバームが病み付きに。おすすめのオーガニック3選と使い方を解説

ゴワゴワと固く広がる髪にはバーム一択。

オイルよりもしっとりと、オイルよりも、つるつるに。

雨の日の髪への苛立ちも、バームが安定剤となる。

今日は最高に使いやすく、唯一リピートしたヘアバームについて紹介します。

スポンサーリンク
この記事の著者
nanana

肌をきれいにするためだけに金と労力と時間を全力で注いだ結果、脱ファンデに成功して2年。効果があったこと、無かったことを発信。成分オタクで毛穴関連のスキンケアが好き。ファンデ無くても生きれる。アプリ加工無くても生きれる。好きなものはビールと魚卵。(日本メイクアップ技術検定2級/美容師免許保持者)

nananaをフォローする

ヘアオイルじゃ物足らない人

髪が広がる女性

スタイリング剤にはヘアオイルが慢性化している今日。

広がりやすい雨の日や、クセっ毛、多毛にはオイルじゃあ物足らない!

そんな人にはオイルよりも、ヘアバームがおすすめである。

オイルはさらっとするのに対し、ヘアバームはよりしっとりするのが大きな特徴である。

雨の日に髪が広がる理由

雨の日の朝は、髪の毛のセットにいくら時間をかけても外に出れば、広がる、巻きが取れる。

外に出て数分、セットしたはずの髪の毛は魔法が解けたように風呂上り状態になる。

巻いた髪はほどけてゆるゆるに。

纏めた髪は表面が広がりボワボワに。

ストレートアイロンでプレスされたつるつるの髪は水分を含みうねりはじめる。

髪が広がる人

髪が言う事を聞かない理由は下記。

  • 髪の毛が水分を吸収してしまう
  • 髪の毛が痛んでいる人ほど、髪の中栄養分・水分が少ないため水分を吸収しやすい
  • 吸い物の中の麩のように、髪の毛が空気中の水分を吸い込んで膨張する
  • 水分を吸収することにより、きれいに巻いた髪はほどけで髪はボワボワと広がる

上手くいかない広がる髪はヘアバームで解決

髪が四角い女性

ただでさえ時間が無く機嫌の悪い朝は、髪の毛がおかしい事で余計に狼狽。

いくら髪をセットしても、自然の力には抗えない。

梅雨時期に入る朝支度ほど、虚しいことは無い。

何十年も繰り返している無駄な労力を改善させる時が来た。

水分を吸収して膨張するなら水分が吸収しないようにすればいい。水と仲が悪いもの、それは油だ

髪の毛に油を塗れば水が入る隙もない。そして髪にぬる油といえばバーム択である

nanana
nanana

ヘアオイルよりもヘアバームの方が厚みがあって髪の毛を水分から守りやすい=水分を髪が吸収しにくい=広がらない!

ヘアバームの魅力を解説!

ワックスでもスプレーでもジェルでもない。

ヘアバームとはシアバターやホホバオイルなど天然油脂を原材料にしたスタイリング剤である。

肌や髪に馴染みが良い保湿力が高いのが特徴

また、天然油脂が主成分であるため、安全性も高く、髪の毛だけなくハンドクリームやボディクリーム、スキンケアに使えるので非常に有能である。

ヘアバームの効果的な使い方

バームの効果と特徴はほかのスタイリング剤に比べて千差万別。

バーム一つあればムースにも、ワックスにも、ジェルの代わりにもなる。それぞれと併用すればよりスタイリング剤の効果が倍増する。

おすすめの使い方を紹介する。

ストレートヘアの仕上げに

ヘアバームの特徴である髪の収まりを良くし、艶を与える効果を最大限に堪能するならストレートヘアに。

ブローしてヘアアイロンで均一にプレスした髪に、手に薄くばしたヘアバームでプレスするように馴染ませる。

これだけで、髪の広がりを抑えることができるのだ。

ヘアアレンジには絶対バームを

ヘアバームは束感を作ったり、ワックスのように使用することも可能

ヘアアレンジ前にバームを馴染ませておくと、アレンジがしやすく崩れ防止に。格段に持ちが良くなる。

巻髪にプラスすることで自然に見せる

バームに含まれるオイル成分が巻いた後の髪の毛の周りを保護し、保湿するからキープ力アップ。

また、ぐりんぐりんに巻いた髪ににバームを馴染ませてブラシで梳くと、自然なカールを演出できる。

濡れ感を出したいならバームが正解

パーマヘアのタオルドライ後、湿った状態の髪の毛になじませることで濡れ感が出で雰囲気アップ

濡れ感=ジェルの時代からバームへ移行中

変に固まることなく自然に濡れ感を演出できる。

動きを強化したいなら、ムースやジェルと併用するとより効果的

天然由来成分100%!おすすめのオーガニックヘアバーム3選

ここでは、天然由来成分100%のみの、髪にも肌にも使える厳選された成分のみを配合したナチュラル仕様のバームを紹介する。

どのバームも美容師お墨付きのイチオシバームなので、間違いなく髪はツヤッツヤに。

ルベル モイ バーム ウォークインフォレスト 37g

ルベルモイ バームウォークインフォレスト

美容室専用商材といえばルベル。その歴史は長い。ルベルから最も人気であるこのモイバームの一番の特徴は香りが良いこと。

本当にいい汝の匂いがします

つけるだけで自分がいい匂い、そして周りもそのいい匂いを感じる。

あ、こいつ香水つけてるな、っていうあのいかにもな匂いではない。

匂いはリラックス感のあるアロマティックウッディ。

わかりやすく言うと、それは洗練されたインテリアショップのベッド回りに置かれたお高いアロマフューザーから放たれるお高い天然成分100%のアロマの香りです。その他特徴は以下。

□モイバームの特徴
・自然由来成分100%保湿力に優れたマルラオイルアボガドオイルバオバブオイル配合
マルラオイル=神の木と言われる希少なマルラの実から採れる。ハリやツヤを与える。
バオバブオイル=保湿力が高くしっとりなのに質感は軽いのでベタつかないアボガドオイル=栄養価が高く、髪と肌の潤いを乾燥から守る。
・アロマティックウッディの香り

また、主成分が天然シアバターなので寒くなると表面が固まりやすい

手のひらで温めてから使用すると良い。

ナプラ N. ナチュラルバーム 45g

ナプラヘアバーム

https://www.napla.co.jp/

濡れ髪作りと言えばナプラのN.オイルが今世紀最大のヒットと言わんばかりにどこもかしこもナプラ推し。

どの美容室でもSNSでもスタイリング剤に欠かせない存在となっている。

そんな人気商材を産み出したナプラという美容商材メーカーがN.オイルの次に推しているのがこの「ナプラ N. ナチュラルバーム 45g」である。

このバームは質感がやや硬め。だからこそ使い勝手がいいのが最大の特徴である。

ツヤッツヤに仕上げるだけでなく、動きのあるヘアスタイルにもワックス感覚で使えるし、ヘアアレンジにて質感を出すことも、まとめることも出来て優秀。

また、手のひらでしっかり伸ばしてオイル状にしてスタイリングすれば艶々の濡れ感ももちろん出せる。

□ナプラ N. ナチュラルバームの特徴
・自然由来成分100%
・髪や肌になじみの良いシアバター、ホホバ種子油が主成分
・べたつきにくいので使いやすくハンドクリームとしても使える
・濡れ感を出すことはもちろん、硬めのテクスチャーがヘアアレンジにも使いやすく使い勝手が良い
・マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りでリフレッシュ

ナプラといえばヘアオイルが人気

N.ヘアオイルは言わずと知れた名品。

詳細は下記。

smor(スメール)バーム 35g

スメールバーム

smor(スメール)バームとは表参道の人気美容室NORAが監修したオリジナルバーム。

一番の特徴は使いやすさ

従来のバームは固いものが多く、ぬるぬると手のひらで温めなければ髪に馴染まないというデメリットがあるが、このsmor(スメール)バームは瓶から手の上にのせるだけでしっとりなめらか。

手と手を合わせるだけでオイルのように溶けるので素人でも使いやすく、従来のバームよりも、保湿力が高くツヤ、濡れ感が半端ない

その他特徴は以下。

□smor(スメール)バームの特徴
・自然由来成分100%アルガンオイル高濃度配合
・従来バームは固まりやすいがこちらは非常に柔らかい
・イランイラン、ベルガモットの香りが自律神経をととのえる

スメールバームはNORA美容室の専用アプリ内で購入可能。

詳細は下記。

まとめ:ヘアバームが病み付きに

三人の髪が奇麗な女性

言う事を聞かない犬に餌を与えるように、雨の日の髪には油を、バームを与えて落ち着かせよう。

いい匂いの洗練された女子になりたいなら、モイバームを。

ベタベタが苦手で使い勝手を求めるならば人気N.シリーズであるナプラ N.ナチュラルバームを。

カチカチのバームを既に持て余したことがあるならsmor(スメール)バームでうるつや髪に。

雨の日はもちろん、スタイリング剤には断然バームを。

天然成分100%バームがその髪に効く。

天然由来のアロマの香りがその五月病の後腐れに効く。そのスプレーはまやかしに過ぎない。

この記事を書いたひと
nanana

肌をきれいにするためだけに金と労力と時間を全力で注いだ結果、脱ファンデに成功して2年。効果があったこと、無かったことを発信。成分オタクで毛穴関連のスキンケアが好き。ファンデ無くても生きれる。アプリ加工無くても生きれる。好きなものはビールと魚卵。(日本メイクアップ技術検定2級/美容師免許保持者)

nananaをフォローする
バーム
スポンサーリンク
nananaをフォローする
脱ファンデ計画
タイトルとURLをコピーしました